
相国寺(しょうこくじ)の境内にある,承天閣 (じょうてんかく)美術館に行ってきました。
ここの美術館というより,相国寺ではいま一般公開しているものがありまして,そちらをみに行ったときに,一緒に撮ったものです。
その一般公開の一つが「蟠龍図」で,狩野光信筆 円径 約9m という天井に描かれたもの。
まあ,行ってみてください。
前回行ったときはあまりわからなかったんですが,今回ははっきり,龍が形を変えているのがわかりました。
手を叩くと,その音が龍の声(?)となって響きます。
これも,今回はっきり聞こえましたね。
ちょっと感動!
で,せっかくなのでその龍の図を・・・。というのは無理なので,美術館前の紅葉を。

逆から見るとこんな感じですね。

いろんな色があって,きれい。